Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

どうして本というのは必要な時に行方不明になるのか
posted at 23:20:59

 

RT @liber30: 『舟を編む』でもちょっと出てきた辞書印刷。英語辞書の老舗の印刷工場の見学記。堀越洋一郎「研究社印刷 工場見学記」『東京製本倶楽部』会報 No.65 p.3-7 2013年5月。なお、同誌のp.8-13は、西川順子「ノーベル博物館の製本展に参加して」こちらも興味深い。
posted at 22:41:41

 

[art][money][society] / “偽札を使って生きようとするアーティストの物語--変容するお金の価値 - ZDNet Japan” htn.to/EVeHu5
posted at 19:52:41

 

RT @chutan28: 日本史学特殊講義の問題むずすぎワロタwwww「下の書き下しは右の古文書をそのまま写したものである。しかしこの古文書には漢字が一文字抜けている。どこに何の漢字をいれるのが適切か。」知るかwww pic.twitter.com/iOdjckC9uP
posted at 18:05:47

 

そばパスタなるものをいただきました。リングイーニみたいな感じだったよ。
posted at 13:05:28

 

ブログ更新。恒例、本棚に入れたい新刊書等をリストアップしました。今週は『古辞書と国語』(臨川書店)『国造制の研究 史料編・論考編』(八木書店)『無名抄全解』(双文社出... d.hatena.ne.jp/consigliere/20…
posted at 10:56:56

 

『中華と対話するイスラーム 17-19世紀中国ムスリムの思想的営為』 www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=1881
posted at 10:15:12

 

[art][history][europe] / “フランス絶対王政と美術” htn.to/fQoNJb
posted at 10:05:02

 

RT @kasamashoin: 笠間書院 kasamashoin ONLINE:奈良県生駒郡斑鳩町・中宮寺跡で出土した7世紀中頃~後半の瓦片に「難波津の歌」・まとめ kasamashoin.jp/2013/05/post_2…
posted at 09:45:30

 

@midoka1 ありがとうございます。でも、それは具体的に主張しているわけではないですよね。
posted at 09:44:29

 

先日、「和歌は漢語を排除して原則として和語のみ用いる、ということを具体的に主張した資料はありますか?」と訊かれたので、ぱっと思いついた『野守鏡』の和泉式部と保昌とのやりとりを紹介したのですが、これはだいぶ時代が下ってしまうので、これより古いものでほかに適切なものあるでしょうか
posted at 00:42:01