Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

RT @moroshigeki: 京都のお地蔵さまを端っこから数える、ということをしていると、しばしばその目的を問われる。「数えて何になるの?」みたいな。一応、京都の文化の解明とか地域振興とかいろいろ言っているが(それは嘘ではないが)、一番の目的は「これを研究したら何がわかるのか、さっぱりわからないから」である。
posted at 23:57:27

 

“中国人現代美術家「陶弘景」…実はフランス人だった 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/PQ3EuY #ネタ #artists #who's_who
posted at 23:22:04

 

そこで、人づてで複写を頼んで送ってもらったのですが、縮小したのか元々そうなのか、肝心の観智院本の影印の字が見えないw 改めてお願いするわけにもいかず、そのままにしていました。今回の「校訂」、ちゃんとした校訂かな? pic.twitter.com/I6Udl5D9tL
posted at 23:04:18

『入唐五家伝』は重要なテクストでして、森哲也「『入唐五家伝』の基礎的考察」が基本文献。しかし、収録されているのは『市史研究 ふくおか』第3号・・・どこに所蔵されているんだよ、というw
posted at 23:01:09

 

遣唐使と入唐僧の研究―附 校訂『入唐五家伝』―』www.koshi-s.jp/shinkan/1511_1… お、森哲也氏の研究が公刊されるのか、と思ったら、そういうことではないらしい・・?
posted at 22:55:36

 

10日になったし、とりあえず二十一代集でもダウンロードしてみるか、と思ったら結構な容量であった・・・ www.nijl.ac.jp/pages/cijproje…
posted at 22:34:09

 

今週も無事に月火の激務日から生還。ふいー。それにしても、某校での昼の部で、ひょっとしたらもう冬休みまで休みなくね?という到底許容できない事実を受講生たちと確認した瞬間、しーんと静まり返ったな・・・w
posted at 22:23:51

 

ブログ更新。恒例、本棚に入れたい新刊書等をリストアップしました。今週は『コーパスと日本語史研究』(ひつじ書房)『古記録文化論』(武蔵野書院)『王朝文学と東ユーラシア文... d.hatena.ne.jp/consigliere/20…
posted at 00:17:04