Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

後片付けも終わったのでぼちぼち退勤
posted at 18:17:08

 

ううう、残業・・・
posted at 17:43:11

 

“六一書房:新刊 海外(日本語) 中国前漢黄河古河道の復元 ―リモートセンシング歴史学―” htn.to/3Wxj9S #china #geography
posted at 12:19:30

 

まあつまりこの問題です twitter.com/HanShotFirst_j…
posted at 02:07:09

 

ワロタ twitter.com/kaichosanEX/st…
posted at 02:05:00

 

「これまでの記録は参考記録となる」お、おう・・・ / “箱根駅伝 山上りの5区 来年から距離短縮へ NHKニュース” htn.to/FPPDpj #sports
posted at 02:00:30

 

“【社告】トラベルWatch記事が当紙を剽窃” htn.to/Wt2Sy8zsD #copyright #media
posted at 01:38:34

 

RT @chengzi_z: 国語の入試問題文は、そりゃあどんなものでも正確に読解できればいいのだけれど、やはり、何かしらのアドミッションポリシーというか、大学としての姿勢みたいなものが見えてくるものだから。
posted at 01:29:38

 

宣長による漢語の注も、基本的には康煕字典ですしね(ということを東野治之氏の論文で学んだが、どの論文だったかはすぐに出てこない)。
posted at 01:06:10

 

RT @viewfromnowhere: かなり見られるという事実であり、右述の引用上の問題も、ここに起因するものがかなりある。これについてもまだ全ての箇所についての検討が済んでいないので一々注記することは避けたが、本索引のあとに佐藤が別稿で具体例を挙げて論じているので参照されたい」(49ペ)。
posted at 01:04:30

 

RT @viewfromnowhere: たなか「朱子学の時代」360ペの ちゅーの、「佐藤進「河村家六国史集解の字書の利用に就て」(『富山大学人文学部紀要』第七号、一九八二)」わ、やはり この いちぶ(283-291ペ)だったよ。「その点で我々の作業の過程で気づかれたのは、集解の漢籍引用に『康煕字典』の孫引によるものが
posted at 01:04:26

 

そして、鶏のレバーが無性に食べたい。
posted at 01:00:29

 

同じところから発売している「むかご」も非常においしい。
posted at 00:54:27

 

「歳の数以上食べてはいけない」という諺語はありますが、コレは自制しないと本当に歳の数以上食べてしまいます。オススメです(特にこの「お徳用」が)。 pic.twitter.com/eutJWrNfSo
posted at 00:53:02

ギンナンを食べ過ぎると中毒を起こすときいたが、どのくらい食べると中毒になるのか。また、調理によってそ... | レファレンス協同データベース” htn.to/T762ph #food #medical
posted at 00:46:25

 

#推し論語 になる可能性アリ
posted at 00:17:59

 

これは楽しみ。これとあわせて『論語義疏』諸本の影印本を出してくれるとありがたいですよね!
posted at 00:14:13

 

RT @kawai_kanyu: 影山さんの論語本がでるぞ!! 『論語 - 多様な読みの愉しみ』 影山輝國 www.amazon.co.jp/dp/4120048160/…
posted at 00:11:34