Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

RT @Hek_GG: 札幌市24時間の降雪量を可視化してみました pic.twitter.com/3LeffxfT4C
posted at 20:12:46

 

RT @pm2_5haigan: 中国おいしいものレポ 私はおいしいくないですが中国といえば白酒(笑) しかも珍しいカップ酒です。北京郊外の地酒とか ちゃんと陶器のカップに入っているのですが、裏には「景徳鎮」の文字が。偽物の確率高し笑 白酒を飲まないので、おいしさは分からないですが相変わらず飲むと寒気がします。 pic.twitter.com/Rg16RRWMoT
posted at 20:12:02

 

RT @dig_nkt_v2: 弊学ではこういう学生の事例はほとんど聞くことがないんだけど、出てきたらショックだろうなぁ。 d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/tou…
posted at 19:50:39

 

RT @hamajit: "私は折に触れて学生たちに、「お城の本丸をいきなりミサイルで攻撃しろ。外堀や内堀を埋めるところからやってはダメだ」と言っています。問題の核心を、まず最初に、試しに突いてみる。突いてみて面白そうだとわかったら、周辺を固めて着実に研究を進める" 『研究者としてうまくやっていくには」
posted at 19:31:14

 

RT @QR_c: なにこれすごいw よくこんなに一杯書いたなww twitter.com/_maro_shiki/st…
posted at 19:29:33

 

RT @47newsflash: ドイツのトラック突入テロの容疑者、イタリア北部ミラノで射殺と伊内務省が確認。ロイター通信が伝える。 bit.ly/2i8TQMf
posted at 19:28:45

 

RT @omahuko: 1円で123ℓ入れてくれるなんて pic.twitter.com/2uKRS3xs99
posted at 19:28:45

 

RT @hiyoshi1010: 徳川美術館:企画展「美しきかな」1月4日 (水) ~ 2月5日 (日) www.tokugawa-art-museum.jp pic.twitter.com/WvUm24X4DQ
posted at 18:50:33

 

RT @koredemo: 山口大学「学位授与の取消しについて」2016年12月22日 ・山口大学は、本学が授与した学位の取消しを決定しましたので~ ・特に第二章及び第五章においてはほぼ全面的な転記等による盗用であると認められた。(PDFより) www.yamaguchi-u.ac.jp/news/2016/_571…
posted at 18:35:00

 

「『桑華蒙求』(島根県図書館蔵)・・・徳川家康が作らせた重要文化財「伏見版木活字」(圓光寺蔵)で摺られていた」 / “ 印刷博物館ブログ – いんぱく通信” htn.to/B6hvNF #print #exhibition
posted at 18:26:59

 

均社のことについては、岩波文庫千字文』の「文庫版によせて」のなかで触れられていて、これはなかなかおもしろいのです。 twitter.com/bluelotus2212/…
posted at 18:06:15

 

ちょっと待て、ちゃんと首塚に挨拶したのかね・・((( ;゚Д゚))) / “【ゆるキャラ戦国時代】将門くん(坂東市) - 産経ニュース” htn.to/XSFoQF9rE #ネタ #design
posted at 17:39:09

 

いま山本健吉の歳時記を引いてみたら、クリスマスの項で最初に挙げられているのは飯田蛇笏「聖樹灯り水のごとくに月夜かな」であった
posted at 17:28:18

 

日本で初めてクリスマスを詠んだ歌人正岡子規」 / “シンクロのシティ 堀内貴之 MIO - TOKYO FM 80.0MHz -” htn.to/4HVkcz #literature
posted at 17:22:33

 

明日はまだ「イヴ」である、というツッコミは無粋かしらん。 どうでもいいことだけれども、Eve を「前日」ととらえるか「前夜」(前夜祭)ととらえるかは英語圏のなかでも認識は分かれると思われ。
posted at 17:16:06

 

RT @aogakunichibun: 明日はクリスマス。大学のクリスマスツリーも来年からはLEDタイプの新しいものに変わります。来年はどんな一年になるのでしょうか。日文の皆さんにもよいクリスマスとお正月が来ますように。www.aoyamagakuin.jp/education/cons…
posted at 17:14:24

 

www.kirihara.co.jp/Portals/0/SP/o… 「ろくろ」の次は腕組みが流行なのかしら・・? 参照 → twitter.com/quiriu_pino/st…
posted at 17:04:36

 

RT @oxomckoe: とうとう僕はやってしまった。iPhoneのワードアプリで論考を書いてしまった。超えてはならない一線を越えたような気がする。
posted at 17:00:05

 

“せうか?(駄) : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/o3ynG7cr #ネタ #日本語
posted at 16:56:10

 

三嶋大社「二の鳥居」再建断念 市、政教分離の抵触懸念|静岡新聞アットエス” htn.to/zMbmHA #local #institution #religion #conflict
posted at 16:49:45

 

「お薦めの1点」、名大の『倭名類聚鈔』と関西大の『古今和歌集』は冬休みに入ったらちゃんと見てみる
posted at 16:34:46

 

「拠点大学の画像公開について 【 2015(平成27)年度の拠点デジタル化資料 】」 / “ データベース | 国文学研究資料館htn.to/2RF3hcG #digital #collection
posted at 16:31:31

 

イロハ順といえば、古い和語辞典の類は当然イロハ順に配列しているものが多くて利用するのに難儀するわけですが、臨川書店『増補雅言集覧』が五十音順索引を付してくれたのは大変助かりますよね。
posted at 16:20:22

 

ところで、イ・ロ・ハ・・・とやっていって、それが尽きたらどうなるか知ってる?答えはCaskで! d.hatena.ne.jp/consigliere/20… (い)…(ろ)…(は)…、と箇条書きで列挙する際、(す)…の後に来るもの - Cask Strength
posted at 16:12:10

 

RT @trinh_JP: 別に年金事務所を責めるつもりもないが、イロハ順ってまだ現役の場所があったのか。惰性の力というのはすごいな。>RT
posted at 16:09:23

 

RT @konotarogomame: いろいろイロハな皆様へ bit.ly/2h7zTnp
posted at 16:09:17

 

群書類従 10帙全100冊揃い 塙保己一 和装本 送料1500円 page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w16… 現在8,000円
posted at 16:03:15

 

“大学プレスセンター - 言語・文化センターシンポジウム「西欧中世の美学 -- 文字とその外部」中世写本の展示も同時開催 -- 法政…” htn.to/3MQLoy #europe #manuscripts #writing #academic #events
posted at 15:56:25

 

年内の授業もあと1つ!
posted at 15:50:59

 

よし、明日の準備できた
posted at 02:06:39

 

雨風静かになったな
posted at 01:30:11

 

RT @dragoner_JP: 見本誌届いてたよヤッター! pic.twitter.com/enNnD7E44M
posted at 01:25:48

 

ちなみに、日月光天徳、山河壮帝居・・・というやつです
posted at 01:15:23

 

@MethodObjective 『通俗編』に出てくる話ですけれども、陳後主の詩で「天下教児童者以此題学書紙」云々というしろものですね。これが千字文天地玄黄云々と同様に巻号の名に用いられることが(稀に)ありまして。
posted at 01:12:03

 

RT @bookdraught: 「シナ」の闇はこの本を古書店で開いたときに強く感じた。 なお「はしがき」と「おわりに」の画像からも分かる通り、最初のページから最後のページに至るまで、念入りに直している。こわい。 pic.twitter.com/OcikjGzidt
posted at 01:00:15

 

割と勉強してきたつもりだけれども、来年度に備えてもっともっと幼学のことを調べておかなきゃな
posted at 00:58:31

 

豆知識だけれども、日・月・光・天・徳・山・河・・・というのもあるんだよなぁ。本当に稀だけれども。
posted at 00:55:23

 

RT @gengoroumaru2: 号数がこっているのは、『中国研究集刊』天、地、玄、黃のあたりは分かるが、途中から分からない。暗記している人は容易なのだろうか。加地先生が由来を書いていて、「へー」と思ったが、何が由来なのかは忘れてしまった。
posted at 00:53:24

 

@usagitan 現実と適合しているかどうかは前近代の識字層はさほど気にしていなかったと思いますが、ご指摘ありがとうございます。
posted at 00:48:33

 

竜巻注意報。冬にこの風雨は本当に珍しいな・・・
posted at 00:39:34