Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

おはようございます。昨日は疲れたのか、夕飯の後に寝落ちしました・・・
posted at 07:56:14

 

pc君が固まった…
posted at 08:21:43

 

復活
posted at 08:35:23

 

RT @KLAVER_may: ウマ娘特番で解説のあった「この世界には【馬】という漢字が無い」というお話 どうやら1話の駅の看板を見る限り【馬】から点が2つ無くなった字みたい ウマ娘は二足歩行なんだからこうなったんだね スタッフ細か過ぎるわ! #ウマ娘 pic.twitter.com/edgzOVK3mw
posted at 08:38:11

 

RT @sarasvati635: U+2E092「⿰示責」を含む神社 | yasuokaの日記 | スラド srad.jp/~yasuoka/journ… 先生それ絶対大山積神社ですよ…読みも何かの間違いですよ絶対… オオヤマツミ - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA…
posted at 08:40:25

 

RT @gaibunkyoku: どんどんうまってきております! twitter.com/gaibunkyoku/st…
posted at 08:58:33

 

「人生のボートを軽くし、必要な品だけを乗せておくのだ――こぢんまりした住まいと素朴な楽しみ、少数の友人らしい友人、愛し愛される人、猫と犬、パイプを一、二本、衣と食はほどよく、酒はたっぷり。何といっても、喉の渇きはよろしくない」(『ボートの三人男 もちろん犬も』47頁)
posted at 09:01:00

 

副題(To Say Nothing of the Dog)の丸谷訳(「犬は勘定に入れません」)が「創造的誤訳」(解説383頁)だというのはニヤっとした。 申し遅れましたが、御恵贈いただきまことにありがとうございました。
posted at 09:06:33

 

RT @theokinawatimes: 竹本住太夫さんに最後の別れ 600人が葬儀に参列 goo.gl/bzicLA
posted at 09:09:12

 

RT @gengoroumaru2: 一緒に歩いていた時に、ふと「仁って何だろう」と何気なく聞いたら、「私欲に打ち克って、礼の規範に立ち戻ることかな」との答えが返ってきて、「あ、この人は『集注』だな。」と思った。『論語』は、ひとまず古注も新注も読もうな。
posted at 09:23:07

 

RT @HanShotFirst_jp: 「権威」があるのは何晏と朱子の注である。だから『孔子全書』と『論語 朱熹の本文訳と別解』は手元に持っておくべきだよね。 吉川論語は「大好き」な注釈書だ。
posted at 09:25:24

 

RT @HanShotFirst_jp: オレがいつも気にしている「厩焚。子退朝。曰傷人乎。不問馬」条。徂徠はいいこと言っているが、王弼はひどいな、でもやっぱり『経典釈文』の句の切り方(「傷人乎不。問馬」)が好きだな、とか、日本語訳による諸説の一覧が容易なのがいいですね。
posted at 09:26:30

 

阿部某の続編の記事を読んだけれども、雑過ぎる文章を書いたことの報いを受けているねー、という感想しかない。 元の文章が批判されたのは、その雑に過ぎるという点であって「あれが批判されているということは田舎のことを都会の人はやっぱり理解してくれていないんだ」とかそういうことじゃないって
posted at 09:43:28

 

「ただし地域格差を研究する社会学者からはむしろ賛同を得ている」というのが痛々しい。「賛同するよ(雑だけどね。「田舎」といってももっと複雑なんだよ)」ということのようなのに。 連載形式をとる、とか言っているけれども、あまり傷口を広げないほうがいいのでは・・・
posted at 09:50:07

 

若い人が雑なことを書いたら(しかも、そういったものを書いたことが周知されたら)取り返しがつかない
posted at 09:54:04

 

RT @trinh_JP: 「よく読めば分かる」というのは、かなり無理があるよなぁ。「よく」読まないと正確に読解できないプロパガンダってなんだよって話で。
posted at 09:56:09

 

RT @Computerozi: 新人時代に掲載されるかされないのか分からない原稿を何十枚も描くのすごく辛かったんで小学館に言って「4ページ」というテーマで新人賞作ってもらいました。 最大30万円の賞金&受賞者全員に僕が個人的に何か飯奢ります😛 第2回サンデーうぇぶり新人賞 www.sunday-webry.com/events/newface… #サンデーうぇぶり
posted at 10:10:17

 

「黒川本、松平文庫本、扶桑本を対校、字母単位で比較されているので本文転訛を類推するのにも至便」 / “物語学の森 Blog版 沼尻利通編『紫式部日記本文資料集』” htn.to/5sfKJ2 #book
posted at 10:15:59

 

ついさきほど本日午前中最大のイベントが終わりました。軒下にできたコレを業者さんに駆除してもらいました・・! pic.twitter.com/1NjBkXdmHb
posted at 10:54:59

形状からして「わあ、あのときのトックリバチ(d.hatena.ne.jp/consigliere/20…)が来てくれたのか!」と嬉しかったのですが、その後調べてみたらフツーにスズメバチの巣でした・・・夏にかけてみなさまもお気をつけください
posted at 10:58:56

 

ブログ更新しました。スズメバチの巣を駆除しました。 d.hatena.ne.jp/consigliere/20…
posted at 11:24:36

 

RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】京都 南禅寺「境内で刺激臭」 参拝者らが体調不良訴え #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
posted at 12:50:43

 

ワロタ / “とうとうこのタグができたか #名画で学ぶ大学院 - Togetter” htn.to/8MGyu5 #ネタ #laugh #twitter #academic
posted at 13:00:51

 

樋口一葉たけくらべ青空文庫に入った www.aozora.gr.jp/cards/000064/c…
posted at 13:20:58

 

ちょっと遅いランチ
posted at 14:03:54

 

TOKIOの会見やっている
posted at 14:05:00

 

帰宅ー。予報よりはやく雨が降ってきたね。
posted at 18:32:20

 

RT @F_masya18: 会見に出てこなきゃいけないのはTOKIOの4人じゃなくてジャニーでしょ。社長のくせになんで他人事なの。
posted at 18:42:59

 

RT @AmanojackLoqui: 発表資料の仕込みに図書館から借りてきた本。貸出期限票の(昭和)62年のは、院生時代に借りたときのもの。図書館の本にはこういう思い出もあるから好き。(いかにウチの大学に上代を学ぶ者がいないかもわかるが……💧) pic.twitter.com/MR7qyunYPV
posted at 19:02:56

 

RT @TatsutaKazuto: 記事は削除されたようですが、その行為の意味を知れ、そして二度とやるなよ、という意味を込めてRT twitter.com/nitiyoutwitt/s…
posted at 19:20:06

 

RT @shinsensha: 5月発売予定、言語学者・田中克彦さんのセレクションⅡとⅢの素敵なカバー見本が届きました。Ⅱが『国やぶれてもことばあり 言語学言語学史篇』、Ⅲが『カナリヤは歌をわすれない スターリン言語学から社会言語学へ』。セレクションⅠは好評発売中です→goo.gl/MUnsNq pic.twitter.com/Bmb3EBiurD
posted at 19:30:39

 

RT @hakuo416: これね、日本古来の音楽で長唄(ながうた)ってのがあるんだけど、歌詞が脈絡ないことがすごく多いんですよ。きれいな言葉並べだったり連想だったり韻だったり、すごい飛躍もある。それを歌舞伎の坂東玉三郎さんが「美しい寝言の連続のようなもの」って表現してた。そこに根っこがあるのかも。 twitter.com/zolge1/status/…
posted at 19:53:50

 

歌謡や韻文を散文のように理解しようとするのはやめよう(提案)
posted at 19:56:39

 

RT @mousyun: 歳とって良かったなって思う事 pic.twitter.com/e557TXBZpl
posted at 19:59:40

 

RT @hide_luxe: 専門家の見立てを凌駕するおばちゃんの説得力 pic.twitter.com/8bF1QUa1KY
posted at 20:00:23

 

こういうのは、オレのようなアームチェア読者にとっては難しいところなんだよな。 たとえば漢籍でいえば『水経(注)』、国書でいえば『風土記』のようなものを読んでも現地に行ったことが(ほとんど)ないので、へーそういうものか、という感想しかない。
posted at 20:07:58

 

じゃあ、現在の場所を踏査してその場所のことを熟知しているからといって、それで当時のことはわかるかといえば、絶対にそういうことはないわけで。d.hatena.ne.jp/consigliere/20… 地形考証の厄介さ - Cask Strength 本当に難しい。
posted at 20:09:06

 

「〇〇海峡を渡るのは困難を極める」みたいな話を見るにつけ、その当時もそうだったのだろうか・・・とか思ってしまうよ。 多分、その逆(「それ無理だろ!」「〇〇と××との間は遠過ぎる!感覚的にその二つは近くない!」)もたくさんあると思う。
posted at 20:12:16

 

RT @toshiitoh: あまり大きな声では言えないが、鎌倉時代の古文書の相場だと200万は下らないのでは。twitter.com/youkey_s/statu…
posted at 20:34:18

 

RT @toshiitoh: 研究者が古文書調査中に金銭的価値を言ってはいけないとは注意される。その場で相続争いを起こしかねない。
posted at 20:34:26

 

ワロタw カメラマンの表情がいいなwwww.reddit.com/r/gifs/comment… pic.twitter.com/P4Rn6HTC5A
posted at 20:45:19

“神社の「こけら経」知って : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/asEt8ign #religion #writing
posted at 20:53:23

 

シャワーしてさぱーりした!
posted at 22:56:01

 

GWの中日?何言っているんですか、明日も授業やりますよ(死んだ目)。
posted at 23:01:37

 

この一週間休んでいる教育機関は、夏休みが始まるのがオレらよりも一週間遅くなっているだけなので、まあ、そういうことです。 恨むならオレらではなくてM部K学省ですね。
posted at 23:05:04

 

RT @Dr_yandel: 時には風通しがいいスカートで歩こう 男性看護師が女装でたどり着いた場所 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag… すごい、ちょっとひとことではまとめきれない、いろんな人に読んでみてほしい。
posted at 23:10:19

 

「【資料紹介】宮内庁書陵部所蔵『古筆手鑑』(新収本)」 shoryobu.kunaicho.go.jp/Publication/00…
posted at 23:23:12

 

RT @washou3956: PDF公開。西山史朗「近衛府下級官人補任稿(1)」(『佛教大学大学院紀要.文学研究科篇』2018年3月)天平神護元年(765)から天仁元年(1109)間の近衛府の将監・将曹・医師・府生・番長・案主・府掌・近衛の補任状況を整理。鎌倉中期まで用意しているとのこと。archives.bukkyo-u.ac.jp/repository/bak…
posted at 23:24:15

 

早速注文した twitter.com/nekonoizumi/st…
posted at 23:30:31

 

韓国の政策は日本の国益に反するものであって容認できない、あれはクソである、と指摘するのも「ヘイト」なのか(白目)。おまえら今後二度とアメリカとかイスラエルとかロシアとかの政策を批判するなよ。おまえらの基準だと、それ「ヘイト」だということだからな。 #何か見た
posted at 23:51:06

 

RT @daichi: いくら中心選手とはいえ、選手が代表監督解任の真相を、ましてや大会前にテレビで語るって、もしこんなことが本当に起こるのならば、有力な海外の監督なんか二度と招聘できなくなるのでは。 twitter.com/daichi/status/…
posted at 23:57:19