Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

9/25のつぶやき

RT @180shanghai: 面白い! 画巻「清明上河図」をアニメーションにしている。中国北宋(960年 - 1127年)の都「開封」の都城内外の賑わいや栄えた様を描いている。原画は北京・故宮博物院に所蔵。 pic.twitter.com/tlJjjuxRUK
posted at 00:08:36

 

RT @takakotanaka: 一研究者の個人的な意見ですが、平安の女性日記を「給湯器室のガールズトーク」と言った捉え方をすることには異論があります。あまりに現代の日常に引きつけすぎると、見落とすものが多すぎると思います。これで読者が増えるのは歓迎できるのですが、その先のつながらないのが非常にもどかしい。 twitter.com/BungakuReport/…
posted at 00:17:49

 

@BWV80 本当にそうですね・・・。B誠さんやM書房さんもちょっと考えてもらいたいものです。出版社の経営は大変なのだろうけれども・・・。
posted at 00:21:54

 

で、さきほどブクマしたところで知ったのだけれども #日本語史研究上有名な用例100 という楽しいハッシュタグが盛り上がっていたのですね。勉強になります。
posted at 00:29:33

 

すべてのツイートをちゃんとフォローしているわけではないので、かぶっていたらすいません。↓これはいかが? #日本語史研究上有名な用例100 秋の野にかゝ風吹ばそゝそよぐたゝたれまねくはゝはつを花 hanshotfirstjp.hatenablog.com/entry/20110914…
posted at 00:35:20

 

#日本語史研究上有名な用例100 twitter.com/HanShotFirst_j…
posted at 00:42:52

 

「ははき」は、葉+掃き、という意識が生きていたから、というのはわかるのだけれども、「たけとり」は「たかとり(竹取)がよよに泣きつつとどめけむ君は君にと今宵しもゆく」(『大和物語』77段)があるのだから、なぜなのかよくわからない。
posted at 00:45:34

 

「今本」は「いまほん」ですが(「今すみよし」「今本とりかへばや」)、それに対する「古本」はどのように読めばいいのでしょうか?実は「ふるほん」「こほん」どちらも聞いたことがあるのですが、学統による違いですか? #教えてください twitter.com/HanShotFirst_j…
posted at 01:00:10

 

BSでNFLの試合を放送しているけれども、無観客。静かにゲームが進行していてとても良い。
posted at 01:16:42

 

NFLといえば、スナップカウントも聞こえなくなるような声援(怒声)。実はあれがオレは嫌なんだよ。
posted at 01:20:17

 

プレーの進行とは関係なく、特に相手チームの攻撃の時は、ずっとがなり散らしている。喉潰れるんじゃないか?という勢い。この30年ずっとこれが嫌だった。
posted at 01:23:25

 

「手をすりのたまへど」 hanshotfirstjp.hatenablog.com/entry/20131203… twitter.com/vietnamcat/sta…
posted at 01:42:57

 

RT @goshuinchou: タイの評判悪い現国王様、飼ってるプードルに空軍大将の称号を与えたとかこれ王朝滅びる前ムーヴ過ぎて熱い
posted at 01:49:22

 

“「東大はクソだ!」と書いた文芸評論家の青春記 『オレの東大物語 1966~1972』 | J-CAST BOOKウォッチ” htn.to/2st9zA2QJH #book #human #stories
posted at 02:01:12

 

@inoinowanko 日本の典籍だと「いまほん」、漢籍だと「きんぽん」ですよね。古今図書集成は私は「ここん」と呼んでいますが、斯界ではどうなのでしょう。読み癖は本当に悩ましいです。 hanshotfirstjp.hatenablog.com/entry/20120508…
posted at 02:05:29

 

RT @star_rin_cccp: この道はいつかきた道 pic.twitter.com/uQDpxHBa9L
posted at 02:25:27

 

授業後に散髪してさぱーりした!
posted at 17:23:51

 

夕餉!
posted at 17:48:50

 

夕寝からの復帰ー
posted at 21:43:26

 

RT @uraq_: こっちは Unicode の最新版で追加された文字一覧をながめていたときに見つけたわたしのような漢字。 pic.twitter.com/eYzxsLp4ad
posted at 21:59:56

 

RT @torres5go51: くま牧場の歴代ボス紹介文、ヤクザの組長争いの歴史みたいで超好き pic.twitter.com/xwShh7tMet
posted at 22:05:58

 

RT @yeskiri: 大悟の「ノブツッコミ予想クイズ」百発百中で草 pic.twitter.com/sYbNx6lA6M
posted at 22:11:12

 

“『一篇の詩に出会った話』を巡る旅 〈はじめに〉|pippoem|note” htn.to/4y4uE2t9FG #literature #book
posted at 22:41:29

 

オレにとっての「一篇の詩」はなんだろうなー。詩人ごとに、作品集ごとに、その一篇があるような気もする。
posted at 22:44:46

 

フロストは超有名な Stopping by Woods on a Snowy Evening や The Road Not Taken はもちろん好きだったけれども、「一篇」は Fire and Ice だなー。あれに出会ったことでフロストの作品を全部読もうと思ったんだ。
posted at 22:50:16

 

ちょうどその時期にJ.G.バラードの『結晶世界』を読んで、そのイメージが重なったことも大きかったかもしれない。
posted at 22:52:52

 

古今集』。師匠から全部読み通すように命じられ(?)、とりあえず恋歌から読むか・・・と読み始めていきなり出会った「立ち返りあはれとぞ思ふよそにても人に心をおきつ白波」が「一篇」。最後の最後で「あ、立ち返りは縁語だ」と気づかされて第一句に戻る。円環の構造。衝撃だった。
posted at 23:01:22

 

この歌の現代語訳で、第一句でいきなりネタバレをやらかす訳は良くないよねー。
posted at 23:04:33

 

なんかいろいろとあるけれども、もう結構いい時間だから仕事しよう・・・w
posted at 23:09:47