Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

ブログ更新しました。『口訳万葉集(上)』 d.hatena.ne.jp/consigliere/20…
posted at 22:26:57

 

RT @stacey_lakeball: ドバイの厩舎>>>>>マネーの壁>>>>>>ノルウェーの刑務所>>>>人権の壁>>>>筑波大学学生宿舎 pic.twitter.com/PxMQPz0Zor
posted at 21:34:39

 

RT @banorirorin: 国立天文台の准教授を逮捕 腕時計を万引容疑 「お金は持っていたが使いたくなかった」 www.sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから 年会のページ見たら今日の午前に発表予定の人じゃん。逮捕で講演中止。。。
posted at 21:12:15

 

RT @reipapa: 京都では舞妓さんの格好をして歩く事が出来やすが、ここ真備では… pic.twitter.com/tkfmxdpjcw
posted at 21:10:26

 

RT @hollyhockpetal: 船越英一郎曰く「背後は崖、前は追っ手、逃げ場がない、ふと見上げると青い空、ああ俺はなんてことをしてしまったんだ……!!! って気持ちになる」、だそうです。
posted at 21:07:39

 

RT @hollyhockpetal: 2時間ドラマ犯人崖の上に追い詰めは、元祖はゼロの焦点の監督がオリジナルで考えた演出で、溢れる自然が緊迫感を見事に盛り上げてくれたと大評判になりしばらく流行、やがて映画では下火になった頃2時間ドラマが始まり、また崖演出が大流行という流れだそうで。勉強になった。崖に歴史あり……。
posted at 21:07:34

 

RT @hollyhockpetal: あさイチが朝から船越英一郎を捕まえて「何故2時間ドラマは崖に追い詰めるのかそして犯人はペラペラ喋り出すのか」という鬼のような詰めをかけていた。船越が「犯人役になった時わかりました。あれ喋りたくなるんですよ!」とか言い出してさらにカオス。
posted at 21:07:29

 

RT @ohnuki_tsuyoshi: 個人的には、無償のサービスがあってもなくても「お金を払えばサービスを購入できる」ということ自体がお礼に値すると思う。金を積んでもどうにもならないこと、場所、国もある。金で買えるサービスを用意してくれたことに感謝。 twitter.com/FlyTanuki/stat…
posted at 21:00:43

 

RT @nascheveningen: 今日は点字ブロックの日か ちょうど50年らしい。 pic.twitter.com/5BdvdZqXQf
posted at 20:54:32

 

RT @pianxing: @HanShotFirst_jp このタグはいけない。木下鉄矢を論破してから。
posted at 20:46:37

 

@pianxing 了解しました!
posted at 20:46:27

 

あの一見メチャクチャな案について / “2025年国際博覧会検討会のこと: blog” htn.to/haxETTEfM8 #events
posted at 20:20:34

 

RT @fx702p: 一番ビックリしたのは篆書が横書きなこと>RT twitter.com/livedoornews/s…
posted at 18:50:11

 

RT @gengoroumaru2: 有名な「某要人先讀『大學』、以定其規模。次讀『論語』、以立其根本。次讀『孟子』、以觀其發越。次讀『中庸』、以求古人之微妙處。」が一人歩きしているとも言える。
posted at 18:41:43

 

RT @gengoroumaru2: 実は、その順番は必ずしも拘泥しなくても良いらしい。ソースは朱熹の発言のなかにある。
posted at 18:41:38

 

RT @sivaprod: 「死なば森友」「風前の朋美氏」上手すぎるやろ。
posted at 18:40:16

 

なんて書いてあるのかな
posted at 18:23:43

 

“学校で墨書白磁片見つかる 日宋貿易品か、与路島 - 共同通信 47NEWS” htn.to/QH54RuCkd #artifacts #news
posted at 18:22:44

 

RT @mollichane: マスコミ連中はもう少し真面目にSNSを活用した方が良い。少なくともツイッターの政治クラスタならノイホイの経歴や虚偽癖や元しばき隊なんて事はみんな知ってた。マスゴミがスクープ扱いでノイホイの発言を抜いてた頃、既にツイッターでは失笑が起きてた。頼むから素人に負けるのは勘弁してくれ。
posted at 18:12:54

 

RT @knagasaki: 絶妙なタイミングで、新聞報道が!この写真の耒代さんが、明日、人文科学とコンピュータ研究会から登壇します! www.nara-np.co.jp/20170317090838… ちなみに、くずし字はオープンデータセットもありますので誰でも挑戦できますよ!! codh.rois.ac.jp/char-shape/ twitter.com/ipsjone/status…
posted at 18:07:17

 

RT @tomokoishii_jwu: 私も参加している笠間書院『ともに読む古典 中世文学編』見本が届きました!書店に並ぶのはもうちょっと先かな。今しばらくお待ちを! pic.twitter.com/0FUI8PrXOO
posted at 18:01:55

 

@small_magician 「街角」というのがいいねw 落語に出てくる「長屋の生き字引」みたいなw
posted at 17:55:37

 

久世福のパスタソースはやっぱりおいしい stcousair.jp/SHOP/keyword/p…
posted at 17:52:43

 

さて買い物へー
posted at 10:53:10

 

というか、『大学』を読む前に『論語』を読んではいかんだろ #朱子学の人
posted at 10:52:23

 

RT @satoshin257: 論語孟子が相手にされないようだな…」 大学「フフフ…奴は四書の中でも最弱…」 中庸「森友如きにも相手にされないとは四書のツラ汚しよ…」 >RT
posted at 10:50:19

 

RT @trinh_JP: 孟子「なぜ『論語』ばかり……」 朱熹「所詮君は後世に僕が祭り上げた存在だから仕方ないね。時代は集注だよ。」 孟子「!!」
posted at 10:50:08

 

父の実家に行くと毎日朝食はこれが出ていた。懐かしいなぁ
posted at 10:46:52

 

RT @fufufu_memo: いろいろな人に否定されているのですが、グレープフルーツを半分に切って、砂糖をかけてギザギザスプーンで食べる、または食べたことがある方、RTお願いします。
posted at 10:45:42

 

RT @sin_tek_bi_hun: 吉村先生、ついに論語に手を出したのか。 そして、#nhk_suppin 加来さんの新刊。 pic.twitter.com/oSKI7T8raI
posted at 10:41:23

 

RT @saraonabrick: 誰ですかこんな事したの。先日の大学教授BBCコピーのインタビューのパロディが才能の無駄遣いすぎて好き (動画ダイレクトに上げ直した) pic.twitter.com/RKUH5lUa99
posted at 10:21:23

 

“新人が筒井康隆ラノベ続編を無断で書いて受賞!? 疑わしいので星海社に聞いてみた - KAI-YOU.nethtn.to/Jzqnhd #ネタ #literature
posted at 09:21:51

 

“《唐写续花严经疏卷》将亮相中贸圣佳2017年春拍” htn.to/Sc1dTPq #manuscripts #auction
posted at 09:10:34

 

RT @kankimura: 何れにせよ森友事件で政府等の責任を追及するのであれば、森友学園「への」寄付を追うのは意味がないので、元の路線に帰った方が賢明だと思う。
posted at 00:58:31

 

RT @cametek: Googleで「乱数」で検索すると乱数生成器が出てくるのも意外だし、大きい数字を与えるとかわいいエラー吐くのも意外 pic.twitter.com/nUhVf6uRDa
posted at 00:57:07

 

(まだ金を返していないはずなのに)「借用書」とされるものを出してきた某都知事を思い出した。
posted at 00:46:43

 

ワロタ
posted at 00:39:34

 

RT @kikumaco: 振り込みの「受領証」のほうがあるのをおかしいと思わんかったんかな twitter.com/drsteppenwolf/…
posted at 00:39:12

 

オレも、八代集、文選、源氏、今昔くらいは暗記できる脳みそがほしかった
posted at 00:26:49

 

RT @kawai_kanyu: 博覧強記になりたいなあ。学生の頃、清代の考証学の方々の文をみて絶対こいつらにかなわないなあ、こいつらどんな脳みそしてるんだろうなあ、いいなあ、と思った。こいつら経典他、全部覚えてるんだろうなあ、すげえなあ、って思った。どこに〇がある、って全部記憶してんだろうなあ、って。
posted at 00:23:35

 

どうでもいいけれども、これは著者本人ではなくて編集者かなんかが書いた著者紹介文なんだろうけれども、「博覧強記の読書家」とか「知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人」とか書かれたら、オレだったら校正の段階で即座に「トル」と指示するが、いかがだろうか。
posted at 00:10:34

 

マジレスすると、仮名序が言っているのは「歌」の力であって「ことば」一般の力ではないはずなんだよね(でも後世いろいろとおかしな話に展開していく)
posted at 00:06:33

 

RT @kurubushi_rm: 力をも入れずして天地を動かし 目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ 男女のなかをもやはらげ 猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり (古今和歌集 仮名序) 言葉の力を信じられなくなったら思い出そう。 pic.twitter.com/Z5EDJesePu
posted at 00:05:15