Cask Strength / HanShotFirst_jp

twitter log (and its annotation)

さぱーりした!
posted at 00:22:02

 

ていうか、chromeのインターフェースが変わった・・!
posted at 00:23:45

 

全体として丸っこくなった
posted at 00:25:15

 

野茂英雄氏が「借金2565万円の返還」を求めて佐野慈紀氏を訴えた裁判、調べました | パテントマスター・宮寺達也のブログ” htn.to/24XrykFAX #sports #conflict #money
posted at 02:24:12

 

さて、そろそろ寝なくては・・・。今学期の授業はそんなに大変ではないはず、と思っていたけれども、細かく調べものをしていったらやはり自転車操業的に・・・w
posted at 02:26:31

 

第一週目終了。かつては夏休み明けすごく変化した学生とかいたものだけれども、今や夏休みなんて一か月ほどしかないからそういう変化はほとんど感じないですねぇ。
posted at 20:40:34

 

RT @kemohure: 新潮45の完売が報じられてから、新潮社文芸の公式アカウントも他の新潮のアカウントもぴったりと通常営業に戻り、一切を忘却したかのように振る舞っているので、伊藤麻紀先生のご推測通りの事態であり、新潮社内の馴れ合い芝居であり、芝居が一時閉演となったと思われます。次は数ヵ月後再び開演かと。 twitter.com/ItohMaki/statu…
posted at 20:47:44

 

RT @HanShotFirst_jp: この期に及んでまだ新潮の文芸部の良心が、とかなんとか言っている人たちがいるのか・・・ていうかあれが全部自作自演の宣伝活動だとしても驚かないよ。そもそも編集方針に問題があったら社内でとことん議論して解決すべきだろう。いきなりSNSに持って行くのは組織人としてどうなの?
posted at 20:47:55

 

いやあ、もちろん、RT先やオレの見立てのように「炎上商法」だと断定できるわけではないよ。ではないけれども、世の中には単純な人が多いなあ、という感想はそのまま変わらないな。新潮はウハウハだ。
posted at 20:51:01

 

RT @hayashi_PC: 岡山大「研究教授」を新設: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 研究教授と雑用教授に分かれる世界来たな
posted at 21:09:32

 

業績の数からいったらオレは明らかに雑用教授のほうに配属されそうだなー
posted at 21:13:07

 

今まで気づかなかったけれども、フォローしているお二方が実は同一人物であることをTLを見て知った
posted at 21:19:50

 

RT @t_wak: アクセスが集中したのかなかなか読めなかった新潮社の佐藤隆信社長名によるお知らせをようやく読みました。とりあえず出しましたというだけの内容で、問題に関してはほとんど何も言っていないに等しいものですから、一読者としての同社刊行物ボイコットは継続しようと思います。
posted at 21:27:16

 

新潮文芸がんばれ、と同じくアレな、新潮社ボイコット、の人たち。やってみろよ。おまえらいずれどこの本も買えなくなるで。この人が新潮日本古典集成を引用したりなんかしたら徹底的に批判しよう。
posted at 21:29:24

 

「同社刊行物ボイコット、というのは、例の雑誌発行以後の刊行物のことであって、それ以前のものは不問である」とかのアホな考えだったらウケる。
posted at 21:37:41

 

RT @KouTM: 鍵RT いつの間にか「安倍政権と対立して抗議の辞任」という偽史が生み出されている。 pic.twitter.com/iVue7bmMcJ
posted at 21:43:04

 

RT @ganshinkei2019: わしは顔真卿。唐時代の書家じゃ。特別展「顔真卿」の公式twitter をはじめたぞい。以後よろしくたのむ! #書道 #東博 #顔真卿 #展覧会 #はじめてのツイート
posted at 21:47:51

 

オレ「『研究教授』ではなくて『ツイッター専従教授』ならやります。大学と学部の宣伝をしつつ、今やっているようなつぶやきを毎日していればいいんですよね?」
posted at 21:50:19

 

RT @masyu_han: 天理大学附属図書館、開架を見て回ったんだけど、どの本も綺麗なままで、あんまり読まれてないなって感じがあるけど、図書館は研究者向けで、学生向けには情報ライブラリーってのがあって住み分けられているのか。
posted at 21:53:20

 

RT @_jin_xu: An immense 10th-c tomb found in North China (Quyang, Hebei) in 2013, near empty from looting in history. It was thought to be built for the Sogdian-Turkic General An Lushan (8th c), due to its unusual scale and peculiar structure. The tomb will be open for tourism in a few years pic.twitter.com/kqkCgvoZ03
posted at 21:54:35

 

RT @mongkeke_tarikh: >Rt むう、イスラーム時代以前の(シリア以東の)ドーム建築、ヴァールト建築としても貴重なケースのように感じられる…|ω・;) >安禄山の墳墓の可能性もある遺構
posted at 21:54:39

 

RT @mamenitounyu: マルサンの豆乳飲料「ごまはち」にだけ、普段は見えないところに 「たたんでくれてありがとうにゅう」って書いたのが、発売から5年目にしてついに社長にバレたことをご報告致します。 pic.twitter.com/NPgc9IsEh3
posted at 22:05:03

 

RT @kawai_kanyu: いやほんとこういうのは想像もできないから思いつきもしないんだよな。 ”拝著”(ママ 拙著の意か。手偏と横棒が似てるね💛梵書的でかわいいね pic.twitter.com/PW7w4T5qBp
posted at 22:07:01

 

RT @sandworks: ところで「人は見たいものしか見ない」というカエサルの名言、もとは「ローマ人の物語」の塩野さん流の意訳らしく出典もないので曰くなどと使いづらかった。これを期に確認した(u ・ω・)より忠実には「人は願わしいことを喜んで信じる」とかで、それはガリア戦記第3巻18節にある。これで安心して、曰く
posted at 22:23:21

 

RT @sandworks: さらに手元にする講談社学術文庫の國原良之助訳のガリア戦記では当該部分は「そして、願わしいものなら喜んで本当と思い込む人間の一般的な傾向。」などと、とても名言ドーン!という具合でなくさらっと書かれていて、こりゃ見つけづらいわけだわ(u ・ω・)でもこのさらっとな感じがカエサルらしいのか
posted at 22:23:42

 

たけのこの里を放置したら…驚きのパロディ作品、作者は現役美術教師 - withnews(ウィズニュース)” htn.to/hYPSspHr5 #ネタ #design #food #fun
posted at 22:31:41

 

RT @nekonoizumi: 「漢詩は「日本」でも生まれている。飛鳥、平安から幕末に至る「日本漢詩」の流れを、幻想小説スタイルでたどった、ユニークな入門書。」 ⇒齊藤正幸 『日本漢詩の声 千三百年の歴史を語る』 新潮社 www.amazon.co.jp/dp/4109101255
posted at 22:33:40

 

RT @nekonoizumi: "飛鳥、平安から幕末に至る「日本漢詩」の流れを、幻想小説スタイルで"?
posted at 22:33:45

 

↑なんだこれは・・・
posted at 22:34:05

 

オレは新潮社ボイコットなんてアホなことしていないけれども、多分これは買わなくてもいいやつである
posted at 22:36:35

 

久曾神昇 吉永登 twitter.com/coda_1984/stat…
posted at 22:42:46

 

ちなみにオレの某先輩はかつて土橋寛をドバシヒロシと読むというミラクルを演じました。
posted at 22:47:04

 

でも、真面目な話、人名のよみかたは本当に難しい。存命の方の場合は特にね・・・
posted at 22:52:31

 

福田アジオ先生、「ふくだ」じゃなくて「ふくた」だぜ
posted at 22:53:19

 

RT @kawai_kanyu: これけっこうでかいアカウントだからね。これをアカウントって普通言わないけど。絶対教えないようにね。自分らで気づくまで何日かかるか試そうね。 ”おりぐちのぶお”(ママ  dokushojin.com/person.html?i=… pic.twitter.com/0XUSJUVV9l
posted at 22:56:25

 

人名や地名といった固有名詞は尊厳に関わるからなぁ。本当に慎重にならないと・・・
posted at 23:01:30

 

ちなみに青木生子を正確によめたらそのスジの人ですね。
posted at 23:04:05

 

中国では「金日磾」をどう発音すべきか問題になっていたはずだけれども今はどうなっているんでしょうか
posted at 23:15:40

 

@yhkondo 近藤先生が青学に移られる前はそうですね・・!
posted at 23:36:51

 

RT @coda_1984: そういや、澤瀉久孝って人を知って「澤瀉」って読みを知りました。
posted at 23:45:33

 

毎年見かける「澤潟」。多分、一字ずつ入力しているんだろうな・・・
posted at 23:46:46

 

RT @coda_1984: 人名じゃないけど、野坂昭如の『エロ事師たち』を大学1年の時に「えろじしたち」って読んでしまった記憶があります。作品名も読みの確認が必要だなと思いました。
posted at 23:55:53

 

RT @HanShotFirst_jp: 中世の博士家「『論語』は『リンギョ』だろ!」(突然の参戦)
posted at 23:57:00